こんにちは。広島のイクメン、2児のパパです。
今日は天気のいい日曜日。
「伝説のカルピスを知ってるか?」
子どもたち 「?」
「広島の山奥にはね、龍の神様が作ったおいしい水が湧き出る泉があってね。」
「そのまま飲んでもおいしいけど、、」
「その冷たくて澄んだお水でカルピスを作ったら、、、メッチャうまい!」
子どもたち 「飲んでみたい!」
てなわけで子どもたちをだまくらかして、ドライブに誘い出すことに成功。
安芸高田市(甲田町)の名水、千貫水(せんがんすい)の湧き水で伝説のカルピスを作ることになりました。
5歳の長男「ね~パパ~、はやくデンセツのカルピスのもうや~」
伝説に弱い5歳の長男。
やるき満々です。
安芸高田市 甲田町高田原の名水、千貫水
広島市内から可部バイパスを駆け抜け北上すること1時間弱。目的地である甲田町高田原に到着しました。
千貫水は国道54号線にあるのでアクセスがとっても便利。広島方面から向かう場合、右手の川沿いにあるので写真の「千貫水」の看板を目印にしてください。車の駐車スペースは写真の看板付近、普通車で6~7台は駐車できるスペースです。
お出かけした場所:千貫水
アクセス:安芸高田市 甲田町高田原
営業時間:営業の概念はなさそう
URL:http://www.kankou.pref.hiroshima.jp/sys/data?page-id=7253
5歳の長男「パパ!カルピスもってきた!?」
忘れたらあなたにカンチョ○されます。
ちゃんと持ってきてますよ(ケチなので前日に激安スーパーで購入)
※写真は利用者数調査用の帳簿。伝説のカルピスを飲みに来る方の利用者数を集計されています
龍神のめぐみ、千貫水
千貫水は平成17年に整備された湧き水。
名前の由来は、「千貫水」の歴史はたいへん古く、1334年にさかのぼります。室町時代甲立庄の領主に任ぜられた宍戸朝家がこの山に城を築いたが、水が出なかった為、この城の5か所に龍王を祭って勧請したところ、忽然として水が湧き出したと言います。
出典 千貫水保存継承の会、看板より
まさか「龍王」もカルピスにされるとは思うまい。
千貫水の給水所?への入り口。伝説っぽくていい感じです。
階段を下ります。
子どもたち「デンセツのカルピスのみずじゃ!」
水質分析の看板の写真を失念しましたが、分析結果によると千貫水の水はPH6.68の軟水。旧厚生省おいしい水の条件にも合致した、まれにみる軟水の名水と言われています。
お茶、コーヒー、料理に万能の名水で炭酸が少し多く、さわやかであと味良好な名水と記載されていました。
「カルピスにも最適」の文言が抜けていたのは水質調査会社のスキルが問われるところです。
千貫水の目の前は透明度の高い清流が流れています。
真夏なら足をつける程度の水遊びもできそうですが、奥の方は深そう。幼児連れの水遊びはやめておいた方が無難なのと、安全管理のため1秒たりとも子どもから目を離さないようにしましょう。
「デンセツのみずがのみほうだいじゃ~」
それは飲めんで。
伝説のカルピス
それでは本題の伝説のカルピス。
龍王様にパンパン(感謝のお祈りの効果音ね)して、まずはそのままのお水を一口。
のハズが、「さっさとしろ」ということでいきなり伝説のカルピスをいただくことになりました。
龍王様、ごめんなさい。
「もうチョット・・・」
「もうチョット・・・」
「もうチョ、、ストップ!!」
神業でカルピスの分量を目測する5歳の長男。無駄な能力だけは一人前です。
「あしにみずがちる」
注文の多い息子にカルピス、ではなく湧き水を注がせていただきます。
混ぜ混ぜスプーンは忘れてきたので指で混ぜ混ぜ。
湧きたて、冷え冷えの名水で作る伝説のカルピスの味は、、、
子どもたち「めっちゃうまい~~~!」
どうだ、まいったか!
ギャル曽根登場
「パパ、おかわり!」
ハイハイ。
「パパ、おかわり!」
はいどうぞ。
「パパ、おかわり!」
まだ飲むの?
「パパ、おかわり!」
もうやめとけ。
「パパ、おかわり!」
食いしん坊の長女はペロリと5杯。将来はギャル曽根ちゃんか。
千貫水に滞在した30分の間に、私たち以外のお客さんは5~6組。
みなさん、ご近所さんなのか小さ目のポリタンク、もしくはペットボトルでお水を持ち帰っていました。
広島の湧き水をめぐる時はサーモスを持参するべし
子どもたちが満足したところで私の番。
いつも子どもたちが食べ散らかした残り物のカスを食べている私ですが、ここなら大丈夫です。
持参した冷え冷えのお水が冷え冷えのまま飲める、魔法のコップ、サーモスに千貫水を注ぎ、、、
メッチャうまい!
子どもたちにカルピスを分けて貰いましたが、千貫水とサーモスの組み合わせは強力でリーガロイヤルホテルのカルピスサワーにも負けない最高のカルピスです。
うめ~
「パパだけズルい」
いや、ワシまだ一杯目なんじゃけど。。
広島の名水、千貫水を3倍楽しむ方法
最後に広島の名水、千貫水で伝説のカルピスを作るときの道具とおいしい飲みかたをメモ。
・カルピスを持参する
・マイカップを持参する
・カルピスをかき混ぜるためのスプーンを持参する
・少しだけ薄めに作る
さらにおいしいカルピスを飲みたい方は前日から倒れない程度に水分を絶ちましょう。
フワフワドームが楽しい公園、県立みよし公園
伝説のカルピスを堪能したあとは、先週と同じコースで三次の公園めぐり。
県立みよし公園のフワフワドームでボヨンボヨンした後は、
おーい、まだ遊ぶのか~
とりあえずなんでも伝説にしとけ
「これメッチャうまい!」
公園内のベンチで伝説のざるそば(途中のセブンイレブンで買った)で腹を満たし、
トレッタみよしへ
カルピスの飲みすぎでチャーチャーのお腹はトレッタみよしのトイレで対処。
イクちゃんサービスのご紹介
そういえば私は「イクちゃんブロガー」だったのでイクちゃんサービスを提供されている三次ワイナリーを”軽く”ご紹介します。
授乳スペースや子ども向け施設の充実する三次ワイナリーでは、百円玉3枚で満足そうな子どもの姿を見ることができます。
飲んだくれママにはワインの試飲もあり。
※写真はブドウジュースです
以上。
というわけで、伝説のカルピス(千貫水)から、県立みよし公園、伝説のざるそば、トレッタみよし(トイレ)、三次あそびの王国、三次ワイナリー(ソフトクリームとママへのお土産調達)、君田温泉コースで県北のおでかけスポットを満喫しました。
幼児連れのみなさん、子どもと楽しむ名水めぐりはメッチャ楽しいので、伝説を探してみてくださいね~