マツダCX-5オーナーの視点でLサイズミニバン、アルファードS2.5ガソリンモデルを試乗|蕎麦が好き

マツダCX-5オーナーの視点でLサイズミニバン、アルファードS2.5ガソリンモデルを試乗

走りの良いマツダCX-5ですが、もう少し広い車が欲しいと感じるのも事実。


マツダCX-5オーナーの視点でLサイズミニバン、アルファードS2.5ガソリンモデルを試乗してきました。




アルファード試乗の経緯


CX-5を購入するにあたり、妻から評価の高かったミニバン。

CX-5の購入を検討した際、モデルチェンジ直後のステップワゴンを比較試乗しましたが、トルク42.8kgのCX-5を試乗した直後ということもあり、セールスの「1.5ターボなので良く走りますよ!」の声も空しくモアパワーでした。

残念ながら?高速のパワー不足とリジットサスペンションの域を出ない走りを理由に候補対象外となりましたが、「アルファードならどうだろう」という心残りがあったのも事実です。


あれから1年。


マツダCX-5オーナーとなり、ディーゼルの良い面も悪い面も知りました。

後席中央座席の長距離走は正直しんどい。

乗り換えるならお早めに、どうせ買うならLサイズでしょう。

ということでトヨタのアルファードを試乗してきました。


2.5ガソリンの走りはどうだったのか。

さっそく行ってみましょう。


試乗車データ


トヨタアルファード S 2.5L(2WD)

車両価格 3,537,491円

全長4,935mm
全幅1,850mm
全高1,880mm
重量1,940kg

エンジン出力 182ps/6,000rpm、24kg/4,100rpm


今回試乗したのはトヨタアルファード S 2.5L(2WD)

Sはいちばん廉価なベースグレードXの一つ上、下から2番目のグレードです。

3.5V6やハイブリッドは予算的に候補外としました。

実際に購入するとなればベースのXグレードでも十分ですが、マツダ車を買った経験から感じるのは、トヨタはオプションで乗り出し価格が高くなるということ。

実際、廉価版の9インチナビで20万、ワンタッチスイッチ付パワースライドドアで7万、この車には必須のレーダークルーズコントロール(全車速追従機能付)は10万。

フロアマットセット(ロイヤルタイプ)は座席数が多いのでなんと9万。最低限のつもりでも、あっという間に50万円くらい上乗せされます。


高いです。

アルファード。


CX-5オーナーが一番気になること


今回の試乗の目的はアルファードの走りをチェックすることです。

走りの良いマツダCX-5に乗った後で走りがツマラナイ車に乗換えるのはきつい。

良くも悪くもトルク42.8kgのスカイアクティブDに慣れているため、2トンの巨体を馬力は同等でも約半分のトルクで不満無く走らせることができるのか。

ダブルウィッシュボーンサスによるハンドリングの違いを重点的に確認しました。


2.5ガソリンの走行性能


試乗は市街地から始まりました。

ギアをDへ、ブレーキを離しアクセルを軽く踏み込むと、、

「おお!?」

このおお!?はパワーがあることに驚いたのではなく、出だしを良くするため燃料を多めに吹くのでしょう、思ったよりも飛び出したことにビックリしました。

結果として5分も走っていると慣れましたが、最初のひと吹きは2トンのボディーを2.5のガソリンで不満無く走らせるために必要な演出です。


試乗コースは狭い交差点有り、離合が辛い狭路ありでしたが、比較的空いていました。

車両感覚に慣れた頃に感じたのは、

「思ったより良く走る」

2人しか乗ってないということを考慮しても、2.5ガソリンで十分なんじゃないかと感じました。

前車に出遅れることもなく、70kmまではストレスなくスピードが乗ります。

3,000rpmまではエンジンも静か。

風切り音は大差ありませんが、ロードノイズはCX-5とは比較にならない静かさです。

旧型では辟易したノーズダイブ、ピッチングが減少し、リニアとまでは言えませんが、スッキリしたハンドリングです。

足回りはもう少し固い方が好みですが、車の性格を考えるとこれくらいが妥当なのでしょう。



ミニバンのクセに良く走る。



CX-5のディーゼルから乗り換えても、そんなに不満はない。

走りに関してはこれで必要十分じゃないかと感じました。



ところが、、、


ゆっくり試乗させていただくこと30分。

バイパスに辿り着きました。

2.5リッターガソリンエンジンの走りを徹底チェックするため、これからバイパスを駆け抜けます。



幸いにも信号待ちスタートの先頭で、青信号になったところで「いつものスピード」になるまで加速しようとアクセルを踏み込むと、、



「ヴゥイイイイイーーーーン!!!」



エンジンが3,000rpmを超えたところで一気に煩くなりました。

音質はサウンドとは程遠く、ノイジーです。

しかも、、全然加速しない。

実際には加速していますが、遅い遅い。


「あ~、やっぱりか。」


CX-5で同じように走ると「いけね、、」と言う感じでアクセルを緩める必要がありますが、2トンの巨体を24kgの最大トルクでは完全に力不足です。


2人乗車の登坂とは言え80km以下の速度域でこれですから、フル乗車の高速は言わずもがな。

高回転までぶん回しても振動が無いのは流石ですが、遅いし煩い。

めったに高速を走らない人、穏やかに走る人は2.5ガソリンで良いのでしょうが、私は候補外とせざるを得ませんでした。


残念です。


アルファードの2.5リッターガソリンは候補外。

購入するならハイブリッドかV6ガソリンを選択する必要があるようです。

しかしながらどちらも高い。V6ガソリンは燃費が悪いのに加え、ハイオク仕様です。


アルファードにダウンサイジングターボかディーゼルがあればいいのに。


ここからの感想はたんたんと続きます。


内装の質感


ベースグレードに近かったせいか、質感はふつーでした。

質感はセダンに置き換えるとクラウンには及ばず、マークXクラスでしょうか。

高級そうな雰囲気ですが、木目調パネルやプラスチック素材など、よく見ると高級な素材ではありません。

ステアリングの本革の質感もCX-5の方が肌触りが良く好みです。

ガチャガチャと放り込む必要があるゲート式ATも取って付けた感がありますが、走りに比べ内装は気にしないタイプなので、総じて可も無く不可もなくと言ったところ。


1点、どうにもこれはと感じたのはシートの質感。

色褪せたようなグレーで、クッションも固くいただけませんでした。

エントリーグレードはこんなものなのでしょうか。

8脚分のコストを考えると、それなりになるのも仕方ありません。


室内スペース


広い広い。

さすがアルファードです。

運転席、助手席に175センチの男性が座った状態で、2列目で足が組めました。

その状態で3列目も全く問題なし。

全長約5メートル、全幅1.85メートル、ホイールベース3メートルは伊達ではありません。

5ナンバーのミドルクラスミニバンには無い魅力です。


車体の大きさ、扱い易さは問題ない?


アルファードの試乗でサイズ感や取り回しを確認しましたが、全く問題ありませんでした。

全幅はCX-5とほぼ同じ。

全長は40cm違いますが、見切りが良いので特に気になりません。

CX-5から乗り換えても、特に問題なさそうです。

2.5ガソリンの燃費は?


市街地と郊外の中間くらいの環境で、リッター9kmほどらしいです。

平均燃費計は6km台を表示していましたが、私が試乗した区間の平均燃費は8.7kmでしたので、9km前後は妥当なラインです。

CX-5からの乗り換えで気になるところ


目線の高いSUVに乗っている私でも、アルファードの視点は相当高く感じました。

それから、腰高感があるため下りのカーブは正直怖い。

旧型に比べ格段に良くなったハンドリングですが、怖いのは変わらず。


気になるのは以上で、視線の高さは見晴らしの良さでもあり、まっすぐ走っている分には至極快適です。

2.5ガソリンの走りは正直パワー不足ですが、ハイブリッドやV6なら全く問題ないでしょう。

CX-5オーナーの正直な感想は「正直うらやましい」でした。

レクサスオーナー目線の車関連情報を発信しています。チャンネル登録をしてご視聴ください。