あ、悪かったことは何もないです。
以下、良かったことだけ。
5D Mark4に比べ、約12万円安く買えた
2016/12/10時点の価格を価格コム最安価格で比較するとMark4が35万、Mark3は23万。
Mark3からMark4への進化の詳細は割愛しますが、これらが必要でなければEOS 5D Mark3で問題なし。
・2200万画素から3000万画素へアップした画素数
・少し進化したAF
・少し進化した高感度性能
・Wifi対応
・5Dバッチの位置
じっとしてくれない子どもたちを捕らえる61点AF、撮影場所を問わない高感度性能等、EOS 5D Mark3の満足度は非常に高く、浮いたお金で旅行もでき大満足。
5D Mark4発売後も値崩れしない
発売以後(たったの)3ヵ月で7万円も安くなってしまったMark4に対し、Mark4発売以降もMark3の価格は横ばいです。
もう少し待てばよかった!と後悔することもなく5D Mark3で大満足。
物欲が満たされた
プラッスチッキーなKiss X7からマグネシウム合金のEOS 5D Mark3への移行は高級感が2ランクアップ。
新型が発表されても「もうカメラはこれでいいや」と思えるほど、良い物感がハンパありません。
物欲の観点では1DXが気にならないかと言われればウソになりますが、土日は常に持ち歩き、アスレチック等で一緒に遊びながら撮影するスタイルの私には価格、大きさがネックとなり、5D Mark3で十分満足。
唇を噛むことがなくなった
Kiss X7からのステップアップで感じたフルサイズならではの解像感、61点AF、高感度性能の3点は「もう少しカメラの性能が良ければ・・・」と悔しい思いをすることがなくなりました。
恥ずかしくなくなった
バカ売れしたKiss X7は女性ユーザーも多く、幼稚園や小学校のイベントや、お出かけ先でかぶりまくる恥ずかしさから解放されました。
重さは全く気にならなかった
EOS 5D Mark3を購入するにあたり、今まで軽量なKiss X7からの移行で少しだけ気になった大きさと重さは全く気になりませんでした。
大きく重たいから持ち出す回数が減る?そんなことは全くありません。
首からぶら下げたまま自転車の練習をする子どもを追いかけ回し、サッカーやフリスビーの練習。
旅行中、1日ぶら下げていても、トイレの時に邪魔になるくらいです。
カメラが好きになった
一眼レフにハマるきっかけとなったKiss X7から、もっといい写真が撮りたいと思いステップアップしたEOS 5D Mark3。
今更旧モデルを買うためらいや、決して安くない出費に悩んだのも事実ですが、購入後数ヶ月経過した感想は、やっぱり買って良かった。
EOS 5D Mark3はシャッターチャンスを逃さず撮れないものはないカメラ。
望遠レンズEF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMの購入も決心しました。
ますますカメラの魅力にハマりそうです。