こんにちは、ハマジです。
2019年最初のブログはやっぱりCX-8ブログ。
2018年12月29日に行ったスキー場までのCX-8 AWD&ブリジストン ブリザックDM-V2の雪道ドライブ日記です。
当日は自宅を6時30分に出発。スノーボーダーの朝は早い。なぜならば朝イチの雪質が良い状態に滑るため、またノーマルにチェーンなど雪道に不慣れなドライバーのスタックに巻き込まれないようにするため早く出発する必要があるからです。
※3人分のスノーボード道具一式に律儀にチェーンまで積んでパンパンになったCX-8のラゲッジ。チェーンの義務化より、性能の低いスタッドレスタイヤや無謀な運転で立ち往生の原因を作ったドライバーへの罰則強化で良いのでは。
雪道をものともせず盤石の安定感で進むCX-8。写真は信号待ちの時以外は長女が撮ってくれました。
道路状況的にはFFでも余裕ですが、AWDはさらに余裕。FFでは雪の凸凹で車両がやや不安定になるような場面も何ら問題無く安定して走ります。
広島北ICを抜けたあたりで明るくなってきました。スタッドレスタイヤのブリザック DM-V2は4年目ですがブレーキから強めの加速まで全く問題ないグリップです。FFのCX-5に比べAWDの後ろから押される感覚がたまりません。よだれが出そうです。
戸河内ICあたりは除雪がバッチリでした。広島で大雪の日はだいたいこんな感じで全体的に真っ白、追い越し車線のみ雪が残っている時、除雪されて道路に雪はないけど滑りやすい時が混在しています。無理せず走りましょう。
戸河内ICを降りて191号線を走り芸北方面へ。
この辺の雪はわしゃわしゃです。
恐羅漢スキー場への入り口である明神橋の交差点。道路は完全に凍っています。
板ヶ屋チェーン脱着場でトイレ休憩。
このあたりから道路はガッチガチです。あまりの滑りやすさに車から降りた時に転倒しそうになりました。
4年目のブリザックDM-V2、流石に1年目の柔らかさはありませんがグリップは十分以上。こりゃ5年目もイケちゃうか。
ブリザックDM-V2が5年行けるとなると次のスタッドレスタイヤ選びが難しくなります。コスパ重視で3年持てば御の字をスタッドレスタイヤを買うか、多少高くてもブリザックを選ぶか。AWDに乗り換えたこともあり、私の使用環境でブリザックはやや過剰なので次のスタッドレスタイヤを買う時は熟慮したいと思います。
板ヶ屋チェーン脱着場を過ぎてからは更に滑り易い路面が続きます。この日は車が少ないのが幸いして快調に進むことができました。
松原交差点を左折して191方面へ。
この手前に虫木トンネルという勾配がきつい難所がありますが、AWDのCX-8はちょっと笑ってしまう安定感で進んで行きます。FFの頃はここで渋滞すると発進ができなくなるので不安な場所でしたが、これからはそんな不安ともオサラバです。
除雪が入ったばかりなのか綺麗な圧雪路です。薄っすら新雪というスタッドレスタイヤを履いていれば比較的楽勝パターンの路面状況。
案の定、除雪車が走ってました。雪道に不慣れな人は除雪が入った後に走ると良いと思います。雪が降り続いている時、滑り易さはあまり変わりませんが、凸凹が無くなるだけでも相当走り易くなります。191号線の除雪はだいたい7時前後に入り8時から9時頃には完了します。ただ、9時頃になると車も増えて渋滞するのが悩ましいところか。
またまた除雪車が走っていました。
みんなバシバシ抜いていきますが、除雪車を抜いた後は当然、新雪凸凹道が待っています。このような凸凹道でFFの場合はペースを上げるとお尻がワナワナするのが辛いところ。私がFFに乗っていた時はサッサとチェーンを巻いていたかも知れません。
楽しい雪道ドライブももう少しで終わり。目的地のスキー場まで残り数キロとなりました。
やわた191ハイランドの駐車場が見えてきました。
ここは瑞穂ハイランドや恐羅漢に比べると、こじんまりしたスキー場ですが子ども連れには良いと思います。
駐車場まで残り100mのところ。
無事到着することができました。お疲れさまです。ここからスノーボードを楽しんだ訳ですが、スノボ日記は別記事に書きます。
帰り道の雪道ドライブは子どもが直ぐに寝てしまったため写真は無し。復路は往路ほどの積雪こそありませんでしたが、日陰は凍結した雪で路面がガタガタになっているところもあり、復路の方が走り難い。が、GVCの車両安定効果で車内は非常に快適でした。前を走る車がガタガタの轍を踏んで走り難そうにする場面でもCX-8はまるで一枚絨毯でも引いてあるかのように平穏そのものでした。
帰宅後、子どもたちと荷物を降ろし、コインパーキングでボディーとした周りを洗浄して、クソ寒い中ボディーの水滴を拭き上げてこの日のイベントは終了。
1人で子ども二人、スノボの面倒を見るのは大変ですがAWDのCX-8に乗り換えたことで雪道運転のストレスや疲労は激減しました。今シーズンはスノーボードの回数が増えるかも知れません。
やっぱ、スノボ行くならAWDですね。
以上。