モノより体験。万古渓養魚観光センターでニジマス釣りを楽しんできたぞ!|蕎麦が好き

モノより体験。万古渓養魚観光センターでニジマス釣りを楽しんできたぞ!

こんにちは、ハマジです。

車好きのスタイルは人それぞれだと思いますが、私にとって車は目的ではなく手段。生活をより良く、より楽しくするための欠かせないツールとして、なくてはならないものです。そういう意味ではせっかく走りが良いCX-8を買ったなら、使わなければモッタイナイ。気持ち良く走って、お出かけしてなんぼです。最低でも月に数回は遠くへお出かけしなければ。


万古渓養魚観光センターでニジマス釣り


というわけでお出かけブログ。

今週は自宅から片道約1時間30分、広島県廿日市市にあります万古渓養魚観光センターというニジマス釣り堀へ行ってきました。ここはお気に入りの釣り堀の一つで、過去記事にも数回書いてますので釣り堀の紹介は割愛。釣り堀の雰囲気が分かる薄味な記事ですがご了承ください。アウトドア好きや釣り好きの方へ、良かったらどうぞ!


釣り堀は楽しいぞ!


海釣りにも行く我が家ですが、春は風が強く小学生の子どもを連れていくには安全性や寒さが心配。なので、そんな日は釣り堀を利用します。最近の釣り堀はジャンジャン釣れるスタイルは珍しく。それなりに魚との駆け引きや釣る楽しさもあります。この日も丁度良い塩梅のペースで釣れたのでたっぷり1時間30分はニジマス釣りを楽しむことができました。


釣れないときはけっこう釣れない。餌だけ取られたり、引き上げる時に落ちてしまったり。でも、それが良いと思います。釣り堀とはいえ、苦労して釣った方が喜びは大きいハズ。


はい、釣れました。これくらいのサイズにもなると良く引きます。この日は刺身用の大き目のニジマスを中心に11匹釣れました。


釣りたてはメチャ旨いぞ!


釣ったニジマスは釣り堀に併設されるお食事処で刺身や塩焼き、唐揚げにしてもらい、お昼ご飯としました。釣りたて活き活きのニジマスの刺身は臭みなど全くなしでメチャ旨い。歯ごたえ抜群です。そりゃそうですよね、数分前まで活きていたのですから(合掌)


唐揚げと塩焼きも最高に旨い。さすが、業務用のフライヤーはサクッと揚がりますね。頭までカリカリで、30センチ級のニジマスが丸ごと全部食べ切れるのです。それに、元魚屋目線で見ても内蔵の処理など魚の調理は丁寧にされている印象で、子ども「めっちゃ旨い!」と大満足でした。


万古渓養魚観光センターの釣り堀のシステムを簡単にご紹介すると、竿と餌の1セットが100円。釣った魚は200グラム当たり230円の買い切り制です。この日は大きいのが中心だったので11匹で5,000円くらいだったかな(塩焼きサイズのニジマスが中心の場合は10匹で3,000円くらいだと思います)それから、お食事処は刺身や唐揚げなど、料理方法に応じて1尾約200~300円の調理代が掛かります。

この日はその他にご飯やおにぎり、嫁さんはビールを飲んでいたのでザックリ8,000円くらいのレジャー費でした(ガソリン代除く)


魚の食べ方ではその辺の野良猫に引けを取らないハマジ。

ごちそうさまでした。


釣り堀のニジマスの生け簀。美味しそうなニジマスがうじゃうじゃ泳いでました。釣り堀用だけでなく、近隣の旅館等に卸しているのかな。ちなみに万古渓養魚観光センターのニジマスは無投薬で育てられているそうです。以下、Webサイトから引用。

受付からすぐの釣り堀で釣れるのは、所山で生まれ育った、ニジマスという淡水魚。清流の天然水を引き込んだ池で、無投薬で育てられたお魚は、身がキュッと引き締まり、川魚特有の臭みは全くありません。期間限定で、話題の広島サーモンを放流することも!大物のサーモンは、食べごたえ抜群です。お刺身やから揚げでお楽しみください。




自宅で調理して食べても美味しいぞ!


釣ったニジマスはお昼ご飯に全部食べるには多かったので3匹ほど持ち帰りました。もちろんナイフとクーラーボックス持参で、釣り堀で〆て血抜きしてます。魚を〆るとはいえ、初心者の方が多い釣り堀でナイフなんか出してると「この人頭おかしいの?」と思われる可能性があるので、茂みの影で作業するなど人目に配慮するのが吉。


サクッとさばいてニジマスの刺身完成です。もっと大きいお皿に盛り付ければ良かった(笑)


身が透き通ってますね。釣り堀で釣ったニジマスの刺身の味はサーモンと白身魚の間のような味です。鮮度抜群なので臭みは全く無し。見た目以上に淡白なので、比較的食べやすいと思います。

久しぶりのニジマス釣り堀でしたが、楽しく・美味しく遊べて大満足。春のお出かけに、釣り堀もおすすめですよ。

万古渓養魚観光センター公式サイト&公式ツイッター



レクサスオーナー目線の車関連情報を発信しています。チャンネル登録をしてご視聴ください。